1. TOP
  2. ビジネスブログ
  3. SNS
  4. 起業初期でもできる!Instagramライブを活用した効果的な集客術とファネル構築法

起業初期でもできる!Instagramライブを活用した効果的な集客術とファネル構築法

SNS ビジネスブログ この記事は約 6 分で読めます。 51 Views

こんにちは。今回は、起業スタート直後の方に向けて「Instagramライブ(インスタライブ)」を使った集客のコツと、その後のファネル設計について詳しくお伝えします。

「商品やサービスはあるけれど、どうやって見込み客を集めればいいか分からない」「ライブ配信ってハードルが高そう…」そんな風に感じていませんか?

実はInstagramライブは、広告費ゼロでもあなたの魅力や商品・サービスをリアルに伝えられる、非常に強力な集客ツールなのです。この記事では、インスタライブを活用したステップごとの戦略と、成約につなげる導線(ファネル)の作り方を解説します。


なぜ起業初期にInstagramライブが効果的なのか?

信頼の構築が最優先

起業初期に必要なのは、商品を売る前に「あなた自身を信頼してもらうこと」です。Instagramライブは、顔出しや声、トーン、雰囲気といった“非言語情報”を伝えることができるため、信頼構築に圧倒的な効果を発揮します。

コストゼロ、準備最小で発信可能

ライブはスマホ一台で今すぐ始められる手軽さがあります。動画編集も不要、テロップも不要。話す内容さえ決まっていれば、今日からでも集客に活用できます。


インスタライブからの集客ステップ:5つの実践ポイント

【ステップ①】ライブのテーマを「見込み客の悩み」に絞る

集客につながるライブの第一歩は、テーマ設定です。自分が話したいことではなく、「ターゲットが検索しそうな悩み」に寄り添ったテーマを選びましょう。

例:

  • 占い師なら「最近ついてない…そんなときにできるスピリチュアル習慣3選」

  • 美容系なら「30代女性が見落としがちな肌の老化サインとは?」

  • コーチングなら「やりたいことが分からない人のための3つの質問」

タイトルの冒頭に「〇分で分かる」や「〇選」とつけるとクリック率もアップします。


【ステップ②】事前の告知で“ライブに人を集める”

ライブ配信は、事前告知が命。告知しないと誰も来ません。最低でも以下を行いましょう。

  • 24時間前にストーリーズで予告

  • フィード投稿でライブ内容を紹介

  • ライブ開始30分前に再度ストーリーでカウントダウン

  • リマインダー機能を活用(Instagramのライブ通知設定)

告知だけでなく、「参加者限定で特典あり」といった仕掛けを入れると、参加率も高くなります。


【ステップ③】ライブ冒頭30秒で「何を得られるか」を伝える

ライブの最初の30秒で視聴を離脱する人はとても多いです。最初に必ず以下を明確に伝えましょう。

  • 今日のライブで何が学べるのか

  • どんな人におすすめか

  • 最後まで見たらどんな特典があるか

例: 「今日は“今すぐ実践できる運気アップの習慣”をお届けします!特に最近気持ちが落ち込んでる方や、環境を変えたいと思ってる方にピッタリです。最後までご覧いただいた方には、運命が動き出す習慣チェックリストもプレゼントします!」


【ステップ④】コメントでコミュニケーションを取る

ライブ中は一方通行にならないよう、コメントを活かして視聴者との交流を意識しましょう。

  • 「○○さん、こんにちは!」と名前を呼ぶ

  • 質問タイムを作る(途中と最後)

  • コメントを拾って即答することで信頼度アップ

ライブ後半になると離脱も多くなるため、「質問は今から受け付けます!」と時間を設けると盛り上がります。


【ステップ⑤】ライブの最後に「次のアクション」を明示する

視聴者が何をすればいいか分からなければ、集客にはつながりません。以下のような導線を用意しましょう。

  • 無料プレゼント(PDF・動画・LINE登録)

  • 無料個別相談の申込ページ

  • 体験セッションの案内

  • 次回ライブのお知らせ

CTA(Call To Action:行動喚起)は1つに絞るのが鉄則です。


インスタライブ→成約へのファネル構築例

ライブ配信で集客するには、ゴール(商品販売やセッション申込)までの流れ=ファネル設計が非常に重要です。以下は、初心者でも構築しやすいシンプルなファネル例です。


【ファネル例】インスタライブ集客のゴールが「体験セッション申込」の場合

ステップ1:ライブ配信

→ テーマで価値提供+「LINE登録でプレゼント」の告知

ステップ2:LINE登録(プレゼント受け取り)

→ 自動でステップ配信(3〜5通程度)

ステップ3:ステップ配信で「悩み→理想→解決法」を伝える

→ 徐々に「あなたのセッションを受けてみたい」気持ちを高める

ステップ4:無料体験セッションのオファー

→ LINE内で予約ページを案内

ステップ5:体験セッションで信頼を深め、成約へ


このように、ライブから一度LINEに誘導し、その中で教育と信頼構築を進める流れが王道です。特に起業初期は、自分の魅力をしっかり届けられるライブと個別セッションの組み合わせが強力です。


起業スタート段階で意識したい3つのポイント

① 最初は「売る」より「つながる」ことを重視

ライブの目的を「即決で売ること」ではなく、「関係性を築くこと」と捉えると、結果的に継続的なファンが育ちます。

② たとえ5人でも、リアルで接することが最大の価値

ライブに来てくれるのが少人数でも、「生身のあなたと触れた」ことが、後の信頼や申込につながります。

③ 継続することが最大の差別化

週1回でもいいので、同じ曜日・時間にライブを継続することで、「あなた=このテーマの人」という認知が広がっていきます。


まとめ:ライブは“育てる集客導線”の入口

Instagramライブは、広告に頼らず自分の言葉と存在で人を惹きつける、最強の「育成型集客ツール」です。完璧な準備よりも、まずは一歩踏み出して、あなたの想いや世界観をライブで発信してみてください。

「誰にも見られなかったらどうしよう…」という不安も、最初の数回で慣れます。むしろ、最初のうちは少人数で濃くつながった方が、成約にもつながりやすいです。

インスタライブを軸にしたファネルを整え、「見込み客との信頼構築→LINE登録→成約」という導線をコツコツ育てていけば、起業初期でもしっかりと売上を生み出せる土台ができていきます。

まずは「1回ライブをしてみる」ところから始めてみませんか?

本日のプレゼントはこちら!

【無料動画】SNSから毎日10リスト以上 自動集客する方法

こちらの動画プログラムを今だけ、無料で視聴できます!

では、また。

スピリチュアル起業の情報を無料で配信中!メルマガ「ブレイクスルーのヒント」

\ SNSでシェアしよう! /

株式会社ブレイクスルー・マネジメントの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

株式会社ブレイクスルー・マネジメントの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • バズる必須ノウハウ!TikTokとYouTubeで集客&マネタイズを成功させる究極の方法

  • TikTok活用で占い師・カウンセラー集客を成功させよう!

  • 【2025年最新版】YouTube検索で見つけられる動画を作る!キーワード設定とシナリオ設計の完全ガイド

  • 起業におけるスタートアップ成功のための重要なポイント

  • TwitterがXに!? 変更の理由と影響まとめ

  • 【スモールビジネス版】メルマガスタンド選び2023年版!徹底比較で失敗しない!